科学の雑学Q&A おすすめ記事

巻き爪|5つの原因と自分でできる治療法

投稿日:2016年3月21日 更新日:

 

毎月ちまちまと切らなければならず、煩わしいことこの上ない「爪」ですが、爪がなければ指先に力が入らなくなって缶ジュースすら飲めなくなります

今回は『巻き爪の雑学|”5つ” の原因と ”2つ” の自分でできる治療法』として、

前半 ⇒ 「巻き爪を自分で治す方法(治し方・治療法)」

後半 ⇒ 「爪の雑学」

を取り上げます。

 本日のラインナップ

1、巻き爪 5つの原因

2、巻き爪を自分で治す方法(治し方・治療法)

3、爪は何でできているのか

4、爪の伸びる速さ

5、爪の縦線が不健康の証なのか

Ingrown toenail

スポンサーリンク

ad



巻き爪の雑学|5つの原因と2つの自分でできる治療法

巻き爪、5つの原因

巻き爪の代表的な原因は以下の5つです。

巻き爪、5つの原因

① 靴

サイズの合わない靴やヒールなどを長期間はく ⇒ 爪に大きな負荷がかかり変形 ⇒ 巻き爪の原因

② 運動・スポーツ

つま先に大きな負荷がかかる ⇒ 爪の変形 ⇒ 巻き爪

③ 爪の切り方

爪の切りすぎ ⇒ 不規則な爪の成長で爪が変形 ⇒ 巻き爪

④ 遺伝

爪の形が極度な楕円形など特徴的 ⇒ 上記①~③の要因で爪が変形しやすくなる ⇒ 巻き爪

⑤ 老化

老化で爪が収縮 ⇒ 指の肉に食い込んでいく ⇒ 巻き爪

 

以上の5つが巻き爪の代表的な原因です。

老化以外に関しては、靴を自分に合ったものに変えたり、爪を切りすぎなければ巻き爪になることは激減するでしょう。

 

巻き爪を自分で治す方法(巻き爪の治し方・治療法)

巻き爪を自分で治す2つの方法(巻き爪の治し方・治療法)は大きく分けて2つあります

巻き爪を自分で治す2つの方法

① 医療機器(巻き爪ロボ)

楽天で有名になったことでご存じの方が多いかもしれませんが、現在一番人気なのは「巻き爪ロボ」です。

価格が19,800円(税込)と高いことがネックですが、レビューでも高評価で確かな実績があります。

 

使い方はシンプルで、巻き爪ロボをセットして、お湯で爪を柔らかくする ⇒ 巻き爪の矯正 という流れです。

ただし、一度だけでは数週間するともとの形に戻ってしまうので、しばらく使い続けることが必要です。

2万円弱しますが病院で治療するよりは安く済むため、確実・迅速に巻き爪を自分で治療したい方には効果的かもしれません。

保証などの観点から直接サイトで購入した方が安心できるでしょう。

 

② 巻き爪ブロック

「巻き爪ブロック」は、巻き爪ロボの次に人気の巻き爪を自分で治す機器です。

こちらは3,000~3,900で購入できますが、巻き爪ロボほどの即効性はありません

使い方はシンプルで、ばねの力を利用して徐々に巻き爪を直していく方法です。

 

こちらも価格は楽天と変わらないので、保証の点からサイトで直接買った方が安心かもしれません。

 

以上2つが代表的な巻き爪を自分で治す方法です。

 すぐに巻き爪を自分で治したい場合・巻き爪の痛みがひどい場合には、より即効性の高い「巻き爪ロボ」を選択した方が良いでしょう。

 

さて、後半は「爪の雑学」に移行します。

知っているようで意外と知らない爪の雑学をご紹介します。

 

爪の雑学まとめ

 

爪の雑学1:爪は髪の毛の仲間?

爪の主成分は「ケラチン」というタンパク質で構成されています。

ケラチンは髪の毛の主成分でもあり、なおかつともに皮膚の一部が硬くなったものなので、「仲間」という表現は適切ではありませんが、起源は同一です。

ちなみに、サイの角も皮膚が硬化したものでケラチンで構成されています。

そのため、欠けたり折れたりしても時間はかかりますが再生します。

蛇足になりますが、シロサイは「シロ」という名が付きますが、実際はゾウのようなねずみ色をしています。

wide(ワイド;口が幅広い)をwhite(ホワイト;白)と聞き間違えたことに由来するそうです。

それならいっそ濃い方のサイは「クロサイ」にしてしまえ…と。

本当なのでしょうか…。

文献を見つけられなかったので、サイの名前の由来は真実かどうか保証できません…<(_ _)>

 

続いては「爪の伸びる速さ」です。

実は季節や時間帯によって伸びる速度が異なります

 

爪の雑学2:爪の伸びる速さは?

爪の伸びる速度は、平均すると1日に0.1mm、1カ月で3mmです。

加えて、代謝機能の影響を受けるため、冬よりも夏、夜よりも昼の方が伸びます

さらに、人差し指、中指、薬指は相対的に伸びる速度が速く、足の爪のなかでは親指が最も速い傾向にあります。

ご自身の経験と一致しているでしょうか?

「だからどうした」と言われると、どうもしないのですが…。

続いては、「爪が健康状態を表す」という少し役に立つお話です。

 

爪の雑学3:爪の縦線は病気の兆候?

「爪に線が入っているのは不健康の証らしいよ」と誰かに言われたことはないでしょうか?

確かに爪は健康状態を示す指標になることはあるのですが、この情報はガセです。

爪の縦線は、ほとんどの場合「老化」が原因です。

爪の根元にある「爪母」と呼ばれる部分で爪が作られたときに、滑らかに作る能力が衰えているために生じています。

その他にも、「白い斑点」も健康の良し悪しに関わらず、爪母に強い衝撃が加わった時に生じます

では、一体どんな爪が不健康を表すかというと、「多数のくぼみ」、「色の変化」、「厚さの変化」、「強度の変化」、「形状の変化」です。

ちょっと多すぎますかね…。

まず「くぼみ」に関しては、爪母が爪の表と裏をバランスよく作れなくなったために生じます

そのため2、3本の爪程度なら体調不良の可能性が高いですが、すべての爪に見られる場合は全身性の病気である可能性があります。

直ちに皮膚科へ相談に行ってください。

残りはまとめて説明しますね。

内臓の機能不全などが原因の場合もあるのですが、「変化」が重度の場合は、まず「つめ水虫」を疑った方がいいでしょう。

カビ(白癬菌)が爪に入り込んでいるだけなので、この場合は飲み薬で容易に治せます

水虫でない場合には、多くの原因が考えられるため、まずは皮膚科に行かれることをお勧めします。

 

以上、『爪ー巻き爪の原因は?治療法はある?爪は髪の毛の仲間?』でした!

いかがだったでしょうか。

あまり参考にはならなかったかもしれませんが、シロサイのくだりは話のタネになるかもしれませんね。

 

『巻き爪の雑学|5つの原因と2つの自分でできる治療法』まとめ

巻き爪の5つの原因

① 靴

② 運動・スポーツ

③ 爪の切り方

④ 遺伝

⑤ 老化

巻き爪を自分で治す方法(巻き爪の治し方・治療法)

① 巻き爪ロボ

② 巻き爪ブロック

爪は髪の毛の仲間?

・ 爪も髪も主成分がケラチンで皮膚の一部が硬化したもの(よって仲間ともいえる)

爪の伸びる速さは?

・ 1日に0.1mm、1カ月で3mm

・ 人差し指、中指、薬指が伸びる速度が速い

爪の縦線は病気の兆候?

・ 爪の縦線はほとんどの場合、老化が原因(病気とは関係ない)

・ 白い斑点も強い衝撃が加わったことが原因(病気とは関係ない)

ad



ad



-科学の雑学Q&A, おすすめ記事
-雑学, 生物

Copyright© 科学情報誌(HOME) , 2024 AllRights Reserved.