科学の雑学Q&A 物理学・天文学・気象学

マジックミラーの原理・仕組み・作り方は?|疑問を2分で!

投稿日:2018年1月30日 更新日:

 

今回は『マジックミラー』として

1、マジックミラーの【原理・仕組み】は?

2、【作り方】は?

の2つを中心に、”わかりやすく・簡単に” まとめていきます。

magic mirror-principle-mechanism

マジックミラーの原理・仕組み・作り方は?

マジックミラーの原理・仕組み・作り方は?

 

まず「マジックミラーの正体(原理・仕組み)」は、ずばり

光を ”反射(光を跳ね返す) かつ 透過(光を素通り)” させる鏡

です。

スポンサーリンク

ad



普通の鏡の場合

反射率100%・透過率0%(すべての光を反射させる)

なので

鏡にあたった光はすべて跳ね返って

きて

目の前の光景がそっくりそのまま映し出され

ます。

 

一方で、マジックミラー

反射率50%・透過率50%(半分の光は反射して、残りは素通り)

となっています。

 

つまり、マジックミラーは本来

向こうの様子も見えるけれど、こっちの様子も見える

という仕組みなのです。

スポンサーリンク

ad



家の窓をみたときに

自分の姿が反射して見えた経験

がある人は多いのではないでしょうか?

 

原理はそれと同じです(反射する光もあれば透過する光もある)。

 

では、なぜマジックミラーは片方からは鏡に見え、反対側からはただの透明なガラスに見えるのか?

 

それは、見る部屋によって

反射する光の量が違うから

です。

 

明るい方の部屋 ⇒ 反射する光も透過する光も多い

暗い方の部屋 ⇒ 反射する光も透過する光も弱い

ため

明るい方の部屋

からすると

相手の部屋から全然光が入ってこないのに、自分の部屋の光は反射する

ので

完全な鏡

のように見ます。

 

逆に

暗い方の部屋

からすると

相手の部屋からたくさん光が入ってくるけど、自分の部屋の光はほとんど反射しない

ので

透明ガラス

のように見えます。

 

つまり、マジックミラーは

明るい部屋 ⇒ 鏡

暗い部屋 ⇒ ただのガラス

となります。

 

よって

部屋の明るさを逆転させれば、今度は相手側に丸見えになる

のです。

 

よく刑事ドラマなどでマジックミラー越しに

犯人かどうか被害者がチェックする(面通し)のシーン

がありますが

被害者のいる部屋を明るくすると、犯人から姿が丸見え

になって悲惨なことになってしまいますね。

 

では、「マジックミラーの作り方」はどうでしょう?

 

作り方はいたって簡単で

普通の窓ガラスにスズ・銀など光を反射するめっき

をくっつけてやればいいだけです。

 

窓ガラスは

透過率が高い(光をそのまま通す)

ので

反射率の高い膜でコーティング

するわけですね。

 

今では

反射膜をネットで買える

時代なので、マジックミラーを使ってみたい人はAmazonなどで反射膜を購入するといいでしょう。

 

だいたい一窓あたり2,000円ほどで

昼間は外から姿がみえにくい

ことに加えて

紫外線・赤外線カット

断熱効果

もあるので、お値段以上の働きはしてくれると思います。

 

ただ、

透過率が下がる ⇒ 外からの光が暗くなる

面があるので、レースのカーテンの方が汎用性がありおススメはしません。

 

以上、『マジックミラーの原理・仕組みは?/作り方は?』についてまとめました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました<(_ _)>

ad



ad



-科学の雑学Q&A, 物理学・天文学・気象学
-科学, 雑学, 物理

Copyright© 科学情報誌(HOME) , 2024 AllRights Reserved.