科学の雑学Q&A

人間の骨の数は何本ある?子供と成人で違う?|疑問を3分で!

投稿日:2017年4月16日 更新日:

 

今回は『人間の骨の数』として

1、骨は何本あるのか

2、子供と成人で数は違うのか

の2つを ”わかりやすく・簡単に” ご紹介します。

bone-children-adult

スポンサーリンク

ad



人間の骨の数は何本ある?/子供と成人で違う?

 

人間の骨の数は何本ある?

 

まずは「人間の骨の数は何本ある」から説明します。

 

結論から言うと

 ”成人” の骨の数は、全部で206個

あります。

スポンサーリンク

ad



 

ざっくりとした内訳は

・ 頭蓋骨 ⇒ 23個

・ 脊椎骨 ⇒ 26個

・ 胸骨 ⇒ 1個

・ 肋骨 ⇒ 12 × 2 = 24個

・ 上肢骨 ⇒ 32 × 2 = 64個

・ 下肢骨 ⇒ 31 × 2 = 62個

・ その他  ⇒ 6個

です。

 

人間の骨で一番大きいのは「大腿骨(だいたいこつ)」で、

一番小さいのは「耳小骨(じしょうこつ)」です。

 

 

 

少し意外に感じるかもしれませんが、

頭の「頭蓋骨」は1つの骨ではなく、前頭骨や鼻骨など23個の骨が組み合わさって成り立っています。

 

以上、簡単にですが「人間の骨の数は何本あるのか」についてまとめました。

 

では、”成人” と強調しましたが、大人と子供で骨の数は違うのでしょうか?

続いては「子供と成人で骨の数は違うのか」を簡単にまとめていきます。

スポンサーリンク

ad



子供と成人で骨の数は違う?

 

ここからは「子供と成人で骨の数は違うのか」の説明です。

 

こちらも結論から。

 

 骨の数は、大人よりも子供の方が多い

というのが答えです。

 

子供の方が骨が多い理由はシンプルで、

「体が成長しやすくするため」です

 

例えば、赤ちゃんには300~350個ほどの骨がありますが(個体差アリ)、

骨盤は3つ、頭も4種類に細分化されています。

 

これは体の成長に骨が対応しやすくするためで、

成長とともに骨はくっついていき、やがて骨盤は1つに、頭蓋骨は1種類23個の骨へとまとまっていきます。

 

この ”子供と大人で骨の数が違う現象” は他の大型哺乳類にもよくみられ、

骨の数に異常をきたすと成育障害を誘発します。

 

以上、「子供と成人で骨の数は違う?」について簡単にまとめました。

これにて『人間の骨の数は何本ある?子供と成人で違う?』は終了です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました<(_ _)>

 

「人間の骨の数は何本ある?子供と成人で違う?/疑問を3分で解消!」まとめ

人間の骨の数は何本ある?

・ 成人は206個

・ 赤ちゃんは300~350個ほど

子供と成人で骨の数は違う?理由は?

・ 大人と子供で骨の数は違う

・ 理由は骨が体の成長を妨げないようにするため

ad



ad



-科学の雑学Q&A
-雑学, 生物

Copyright© 科学情報誌(HOME) , 2024 AllRights Reserved.