今回は「原子番号61,62,63,64,65」にあたる
プロメチウム(Pm)、サマリウム(Sm)、ユウロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)の説明です。
ちなみに、テルビウム(Tb)という名前は、スウェーデンの村名である「イッテルビー」に由来するのですが、
他にもイットリウム(Y)、イッテルビウム(Yb)、エルビウム(Er)の3つも「イッテルビー」に由来しています。
つまり、4つの元素名が同じ村名からとられたものなのです。
その理由は、「イッテルビー」で採掘されたガドリン石から上記の4つの新元素が発見されたためです。
化学界では最も有名な村かもしれませんね。
スポンサーリンク
原子番号61,62,63,64,65|プロメチウム、サマリウム、ユウロピウム、ガドリニウム、テルビウム/特徴・性質・名前の由来
原子番号61 プロメチウム(Pm)/特徴・性質・名前の由来
「原子番号61 プロメチウム(Promethium)」の名前の由来は、ギリシア神話の神である「プロメテウス(Prometheus)」です。
プロメテウスはウラン鉱石中にわずかしか存在しないレアメタルです。
原子炉で作られる人工放射性元素であり、原子力電池の燃料として使用されています。
電子力電池では放射線をエネルギー源にしているため、
太陽光が十分に届かない深宇宙における宇宙探査機などの電源として活躍しています。
スポンサーリンク
原子番号62 サマリウム(Sm)/特徴・性質・名前の由来
「原子番号62 サマリウム(Samarium)」の名前の由来は、ウラル地方で産出される「サマルスキー石(Samarskite)」です。
サマリウムは、ネオジム磁石と同じように永久磁石として有名です。
ネオジム磁石ほど磁力は強くはありませんが、
ネオジム磁石と異なり主成分が鉄ではないため、さびにくいというメリットがあります。
サマリウム磁石は高価なため、一般的には時計など小型磁石でも済む製品に用いられています。
また、サマリウム147の半減期は1080億年と非常に長いため、太古の年代測定に利用されます。
原子番号63 ユウロピウム(Eu)/特徴・性質・名前の由来
「原子番号63 ユウロピウム(Europium)」の名前の由来は、欧州を意味する「ヨーロッパ(Europe)」です。
ユウロピウムという名前はヨーロッパにちなんで付けられました。
用途は多くないですが、カラーテレビの赤色蛍光体に用いられるほか、
自然光を再現する意図で昼光色の蛍光灯に使われています。
原子番号64 ガドリニウム(Gd)/特徴・性質・名前の由来
「原子番号64 ガドリニウム(Gadolinium)」の名前の由来は、希土類元素の研究者であった「ガドリン(Gadolin)」です。
ガドリニウムは常温でも高い磁性をもつため、MOディスクなどの光磁気ディスクの記録層に利用されています。
また、金属や植物の中身を透過させる熱中性子ラジオグラフィーにも使われています。
その他、MRIの濃淡を強調する材料とされたり、
原子炉の中性子を吸収する制御剤として使われています。
原子番号65 テルビウム(Tb)/特徴・性質・名前の由来
「原子番号65 テルビウム(Terbium)」の名前の由来は、スウェーデンの村名である「イッテルビー(Ytterby)」です。
テルビウムを含む合金は、磁気の影響で伸び縮みする性質があるため、
最近では電動アシスト自転車などに利用されています。
その他、テレビの緑色蛍光体やX線撮影の感度を上げる増感剤としても使われています。
以上、『原子番号61,62,63,64,65ープロメチウム(Pm)、サマリウム(Sm)、ユウロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)/特徴・性質・名前の由来』でした!
最後までお読みいただき、ありがとうございました<(_ _)>
「原子番号61,62,63,64,65ープロメチウム(Pm)、サマリウム(Sm)、ユウロピウム(Eu)、ガドリニウム(Gd)、テルビウム(Tb)/特徴・性質・名前の由来」まとめ
原子番号61 プロメチウム(Pm)/特徴・性質・名前の由来
・ ウラン鉱石中にわずかしか存在しない
・ 原子力電池の燃料として使用されている
・ 電子力電池は放射線をエネルギー源にするため、深宇宙における電源として有用
原子番号62 サマリウム(Sm)/特徴・性質・名前の由来
・ 永久磁石で、ネオジム磁石と異なりさびにくいというメリットがある
・ サマリウム147の半減期は1080億年
・ 半減期の長さから太古の年代測定に使われる
原子番号63 ユウロピウム(Eu)/特徴・性質・名前の由来
・ カラーテレビの赤色蛍光体に用いられる
・ 自然光に近い色(昼光色)の蛍光灯に使われている
原子番号64 ガドリニウム(Gd)/特徴・性質・名前の由来
・ 常温でも高い磁性をもつため、光磁気ディスクの記録層に利用されている
・ 金属などの内部を透過させる熱中性子ラジオグラフィーにも使われている
・ その他、MRIの濃淡を強調剤や中性子を吸収剤に利用されている
原子番号65 テルビウム(Tb)/特徴・性質・名前の由来
・ テルビウムを含む合金は磁気による伸縮性があるため、電動アシスト自転車などに利用されている
・ その他、テレビの緑色蛍光体やX線撮影の増感剤として使われている