科学の雑学Q&A

曇らない鏡の仕組みは?|疑問を2分で!

投稿日:2019年11月28日 更新日:

 

今回は『身近な雑学』として、

曇らない鏡の仕組みは?

という疑問に、”わかりやすく・簡単に” 答えていきます。

anti-fog-mirror-why

スポンサーリンク

ad



曇らない鏡の仕組みは?

曇らない鏡の仕組みは?

 

さっそく『曇らない鏡の仕組みは?』の答えから!

 

曇らない鏡が曇らない理由(仕組み)」は、ずばり

鏡につく【水滴】による凹凸(おうとつ)をなめらかにすることで光が【乱反射】しないようにしているから

です。

スポンサーリンク

ad



わかりやすく「お風呂場で鏡が曇るメカニズム」を例にすると、

 お風呂場で【お湯】を使う

⇒ 空気中にたくさん【水蒸気】が混ざりこむ(暖かい空気の方がより多くの水蒸気を含むことができる)

⇒ お風呂の【気温】が次第に下がっていく

⇒ 冷えて空気に溶けられなくなった【水蒸気】が鏡に【水滴】となって付着する

⇒ 鏡に付いた無数の【水滴の凹凸】のせいで光を規則的に反射できなくなる(【乱反射】)

⇒ 鏡が曇ったように見える

というのが大まかな流れです。

 

つまり、問題となる

水滴の凹凸(乾いた後もデコボコは残ったまま)

を解決すればよいわけで、簡単な方法は

水滴を鏡になじませる

ことです。

 

具体的には、

① 親水性成分(界面活性剤・アルコールなど)を含んだ【スプレー】の噴射
② 光触媒・超親水性(酸化チタンなど)作用のある鏡の使用

の2つが一般的です。

 

どちらも

【水滴の凹凸】が光を乱反射しない程度に鏡になじませる(分かりやすく言えば吸着させる)ことが可能

なので、親水化の特性が残っているうちは鏡が曇ることはありません。

ただし、ともにお金がかかるものなので、自宅で「すぐに曇り鏡を解消したい!」という人

【界面活性剤】を含む素材(洗剤・石鹸・シャンプー)で鏡を拭く

ことで、長持ちはしませんが一時的に曇りを軽減させることは可能です。

曇り鏡に困っている方はぜひ一度試してみてください。想像以上に効果を感じられるはずです。

 

以上、『曇らない鏡の仕組みは?』について簡単にまとめました。

お読みいただきありがとうございました<(_ _)>

『曇らない鏡の仕組みは?』まとめ

曇らない鏡の仕組みは? ⇒ 親水性物質により水滴を鏡になじませ、光の乱反射を防いでいる

ad



ad



-科学の雑学Q&A
-雑学

Copyright© 科学情報誌(HOME) , 2024 AllRights Reserved.